SSブログ

EOS基礎講評会はこ~だ! [日々限定日記]

EOS基礎講評会!別名;地獄の講評会。。。

実戦と基礎とあるが、やる事は、同じだが、撮る側のモチベーション!?
とか気構えとか経験値で見え方の違いでしかない・・・

しかしその差が、大きいのであ~る

IMG_0204a.jpg
本日もモデルさん参加の講評会。。。モデル条戸愛ちゃん

IMG_0200.jpg
太一が、アフリカ帰り痩せましたか~?と挨拶に来る。。。

IMG_0259.jpg
同じような構図も当然増える。。。逆さまで見るとその意味が、見えてくる。。。

同じ被写体を同じ日に撮っているのを同時に出来上がりを見ているのだから。この講評会の特徴が出てくる。

IMG_0209.jpg
透かして[目]見るとハイライトが飛び!イメージが、変わる。。。

土屋講座は、講評会で一人では、味わえない事が、人の絵と並ぶことに意味が出てくる。

IMG_0213.jpg
真剣に目と目を見て話をするTsu-。。。実戦組は、角が、出て来て各自に姿勢が、出て来ている。。。

自信を持ってきているな!自信なさげだな?を見極める。。。IMG_0255.jpg
写真習いたての頃自分の写真に説明を求めると。。。言い訳にしか聞こえなかった・・・

今では、良い訳でなく、自己主張になってきている!!!

台詞は、同じだがその意味は、真逆になっているのに気づいてくれているだろうか?
各本人達に写真が、伴ってきたと言う事。。。

その意味と手ごたえを感じた。。。

それを実戦組と基礎組の差の意味がここなのだそれが出来ればいい!!!

言い訳と自己主張は、絵と目を見れば解る。。。

もうそのレベルに来ていると実践組は改めて 感じたはずだ~~~!!!

モデル事務所シャノワール

いつもの記念撮影は下と今日の動画は、これだ~!

IMG_0288a.jpg

 実践組が、二人基礎に来て飴総ざらいその実力を見せつけた。。。

高いレベルで会話してきていたのが解るはずだ。。。

二人とも角が出てきた。

そのこだわりが、確実にどのバージョンにも落せればいい。。。

その手札が、自由に切れる!そこを目指すのでもある

基礎組は、焦らず確実に手の届くところを伸ばせばいい。。。

ぬるま湯に成れるとそれに慣れてしまう事。

お風呂に成れていない人は、確実に体の洗い方を経験する事。。。

ただお風呂に浸かれば良いでは、どうもなさそうだ。

健康にも美容にもいい浸かり方が、そして各自にに合ったお風呂の使い方!?

があるのと同じ様に、なのだぁ~~~

 

 ※今回基礎組も実践組に負けず次回を踏まえて各自の足元を固める為に!
今回の5回の講習を終えて次回への抱負を書きこんで頂けたらうれしい。。。

 

 

来年に大きく期待!
夢って何か?夢だけメモって語るより・・・生きるマニァルは無いから~♪

写真てなにか・・・メモって語るより写真にマニュアルは無いから。。。


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 5

コメント 10

SHUNCAY

久しぶりに基礎に戻り、以前からご一緒していた皆さんとの撮影は楽しかったです。
しかし、自分の絵作りはマンネリ化している事が顕著になりましたので、新春の土屋教室までに、自己鍛錬を重ねて技術と感性を磨いて、新たな気持ちで参戦します。
引き続き、ご指導を宜しくお願い致します。
by SHUNCAY (2012-11-15 08:29) 

ごんた

土屋先生ありがとうございました。
前回の実習参加できず大変悔しい思いを昨日改めて感じました。
長期計画で学ばせていただきたいと思いますので、今後ともよろしくご指導願います。
by ごんた (2012-11-15 08:40) 

michihata

基礎コース、2回目の参加で、ポートレートの創作方法が、少し掴めてきました。
次回は、それを写真に落とし込んで創作していこうと、やる気になりました。
よろしくお願いします。

道端慶二郎
by michihata (2012-11-15 08:43) 

HAGA

昨日は基礎組講評会見学させていただきありがとうございました。
先生の熱心なご指導と受講者の向上心が土屋教室を作り上げている事を再確認しました。
あの場に自分の写真がなくてもドキドキするもんですね(^^)
by HAGA (2012-11-15 10:00) 

佐藤 新一郎

どんな作品が飴を沢山もらえるのかが、少しだけ解ったような気がしてきました。今まで7個ちょうだいしましたが、次回からもバロメーターとして拘りたいと思います。正月あの公園にお参りにゆこうかナ。
来年もご指導よろしくお願いいたします。

by 佐藤 新一郎 (2012-11-15 15:12) 

tasiro

今回初めて土屋講座に参加し、先生からいろいろ教えていただきありがとうございました

いろいろ気づきがあり消化不良気味ですが、一番はきのうの先生からいただいた宿題かな、、と

また来年もよろしく御願いします..


by tasiro (2012-11-15 21:13) 

ほそごえ

今回の講座では良い写真が撮れず残念でしたが、「如何に漫然と写真を撮っていたか」だけは身にしみております。

好評では鋭いご指摘も多々頂ましが、今非常に写真を撮ることに燃えております。

来年もお世話になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

by ほそごえ (2012-11-16 01:15) 

今回もオール出席ならずのS

心の底から参加したかったです 毎回いろんな気づきを頂いてますまた来年も引き続き受講します! よろしくおねがいします!

by 今回もオール出席ならずのS (2012-11-16 02:38) 

おかだ

先生、約一年ご指導頂きましてありがとうございました。

今回の講評会は、自分なりのテーマで提出した作品でしたので、結果は惨敗でしたが、悔しさもよりも、写真に向き合う姿勢など、少しだけ変化(成長?)した自分に気付く事が出来、それだけでも、意味有る一年と思っております。

先生の撮影した、つか作品のパンフレット見て、参加を決めたあの時の気持ちを忘れずに、撮影に挑めたらと思っております。

出来の超~悪い生徒ですが、
来年もご指導よろしくお願い致します。
by おかだ (2012-11-16 03:00) 

hagi

今講座もご指導いただき、ありがとうございました。
物語、ストーリー、イメージを持って臨む。
頭では分かったつもりでも、なかなかうまくできませんでした。
また、先生から刺激を受け、頭を柔らかくして発想豊に取り組んでいきたいと思います。スピード感、構図背景、光を意識して...。ドラマチックに!
来年もよろしくお願いします。
by hagi (2012-11-16 08:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。